フライングディスク(残渣)
フリスビーとも呼ばれ、アウトドアの定番アイテムとして親しまれているフライングディスク。
※フリスビーはワーム・オー社の商標です。




ただのグッズとしてではなく、「遊べる」「スポーツ」という付加価値のある商品です。
スポーツに関連した企業のみならず、残渣を使用したエコな商材として様々な企業の広告媒体として幅広く活用できます。
サイズ&仕様
本体サイズ | 直径230mm | |
---|---|---|
名入れサイズ | シルク印刷 | 直径110mm |
UVインクジェット印刷 | 直径110mm | |
シール印刷・貼付け | 直径130mm | |
印刷 | シルク印刷 | 1色 PANTONE指定可能 |
UVインクジェット印刷 シール印刷 |
フルカラー | |
材質 | 各種残渣+グリーンPE/PP | |
包装 | 紙ボックス、OPP袋入れ |

名入れ方法で定番のシルク印刷。
グラデーションや画像の印刷は出来ませんが、綺麗に仕上がる 印刷が特徴です。

製版代がかからず、画像やグラデーションを鮮明に印刷します。
下地に白インクをプリントすることで本体色が濃い場合も影響なく印刷可能です。

シルクやUVィンクジェットよりも一回り大きく名入れすることが可能です。
フルカラーに対応しているので、大きく鮮やかに名入れが可能です。
パッケージ

紙ボックス(既成)
ヘッダ ーと窓付きの紙ボックスパッケージです。
FSC認証マークや牛乳パックリサイクルマークがある、環境配慮型パッケージです。

紙ボックス(オリジナル)
全面にオリジナル印刷が可能です。印刷は白地の紙にフルカラーオフセット印刷の対応となります。
販売用商品としてもおすすめです。
ヘッダーと窓付きの紙ボックスパッケージです。
陳列に向いたパッケージ仕様です。
OPP袋に個包装して納品します。
もっとも簡易的なパッケージ方法です。
価格
最小ロット100個~
価格は都度お問い合わせくださいませ
残渣を新たな商品に生まれ変えます
様々な製造工程で出る残渣を活用し、独自の製法でペレット(粒状の合成樹脂原料)に生成します。
それらを加工し、成型品に仕上げ「環境に配慮した商材」としてアップサイクルを創出します。
様々な種類の食品残渣を、独自の製法で樹脂と融合させることにより、石油系プラスチックの使用量を削減した“バイオマスプラスチック”へとアップサイクル化をする取り組みを行っています。

残渣ラインナップ
工場や店舗で発生した本来廃棄するはずの残渣を、回収しています。
回収した残渣は樹脂と融合させ、ペレットを製造します。







SDGsへの貢献
バイオマスプラスチック製品を製造すること、ノベルティグッズとして活用することは、SDGsへの取り組みにつながります。
御社の環境保全への取り組みを、広く周知させることも可能です。
潜在的な価値を持つ資源をバイオマスプラスチックへとアップサイクルすることで、8つのSDGs項目に貢献できていると考えています。

※シンエイノベルティでは、クロネコ掛け払いもご利用いただけます。